4 Jul 2005
今日から離乳食を1日2回にしてみようと思います うまくいけばいいなぁ。。。 でも2回も作ることになると結構忙しい。 今週は一ヶ月ぶりの小児科受診なので先生に褒めてもらえるようにがんばろうね 今日のメニュー トマトパンがゆ 緑黄色野菜とポテト(BF) バナナプリン(BF) ミルクせんべいがゆ …
3 Jul 2005
ソファーでお座りです …
25 Jun 2005
今日は初めてpapaに食べさせてもらったね。 mamaばかりだと、mamaのタイミングや癖にしずくが慣れてしまうので いろんな人から食べさせてもらった方がいいとPTのM先生から言われました。 papaは上手に食べさせてました。 ちょっと1回に口に入れる量が多かったかな・・・ でもしずくはご機嫌o(^…
22 Jun 2005
今日はPTのM先生に離乳食を食べてるところを見てもらいました。 たくさん食べれるようにしずくの好きな ニンジンがゆとさつまいもリンゴ(BF)を持っていきました。 先生はしずくが想像以上に上手に食べている様子を見てびっくり 褒められました 聴診器で肺の音を聞いてもらいました。 肺にも入っていない様子な…
5 Jun 2005
とっても気持ち良さそうに寝てるので撮ってみました。 いつも上向きに寝てるからたまには横向きにしてみました。 しずくは横向きやうつ伏せが嫌い・・・ でもリハビリでもうつ伏せにされたりするから、 おうちでも練習しようね。 …
4 Jun 2005
今日から離乳食スタートです 昨日小児科のI先生から離乳食GO!の診断が出たので 早速始めることに。 10分がゆ1さじからです。 うまくいくかどうか心配だったので、papaのお休みの日に一緒にスタートしました。 しずくは上手にぺちゃぺちゃ飲み込めました いろんなものが食べれるようになるといいね …
3 Jun 2005
今日は三種混合2回目と脳波の測定でした。 今度は左腕にちゅくんとされました。 しずくはちょっと泣いちゃったね。 そして久しぶりの脳波測定でした。 眠くなる薬をぺろぺろとなめさせられて測定開始。 測定中mamaも眠くなりました。 脳波の結果はまた後日だそうです。 I先生は診察後すぐにNICUに戻ってし…
15 May 2005
雫のお宮参りの写真です こちらよりどうぞ 今日は百日参りがやっとできました。 生まれて100日目はまだまだ寒くて、雫も体温を保てなかったから 春になってからって思っていたら転勤だったし・・・ 188日参りになってしまいました。 …
13 May 2005
今日は県立病院で三種混合1回目でした。 これから予防接種はしずくの担当のI先生に診てもらえるので 安心です。 右手にちゅくんと針を刺されたしずくは 何が起こったのかわからず、ほとんど泣きませんでした。 でも看護士さんに刺されたところをもみもみされると 大泣き(>_…
6 May 2005
とうとう引越しです。 しずくはばぁばとじぃじと一緒にmamaの実家でお留守番。 たくさんの荷物をどうやって片付けようかと・・・頭が痛い これでしずくは一度も浜松に行かずに浜松市民じゃなくなっちゃったね。 新しいはしずくの病院の近くです。 …