10 Sep 2018
やっと、やーーーっと学校が再開しました。
停電&断水、学校裏庭にあった木が倒れ1階の教室の窓が割れ、プールの外壁が少し損傷したらしく
9月のプールは中止になりました😢
校門の重い鉄製の門が外れ、、、いろいろと被害があったそうです。
先生方は停電&断水の中、校舎の片付けや対応に追われ、なんとか今日からの再開にこぎつけてくれました。
本当にありがたいことです。
しずくは臨時休校中、ほとんどお家にいたので学校が始まる前にちょっとお出かけして気分転換。
日曜日に大阪クラシックという大阪市内のいろんな所で開催される音楽会の1つに行ってきました。
素敵なカフェを貸し切って、障がいのある子供達のための演奏会でした。
到着した順番で好きな場所に座れたのですが・・・なぜかスタッフさんの勧めで一番前に陣取ってしまい(^_^;)
素敵な演奏を間近で聴くことができました。
ファゴットとピアノの演奏。シューベルトの曲とジブリのメドレー。
やっぱり生の演奏は良く聞いているしずくです。最後は子供達にも鈴やカスタネットが配られて
一緒に演奏しました。
あっという間の演奏会でしたが、楽しめました😊
そして、今日。
朝から雨が強く降っていましたが、なんとか登校☂️
給食もスタートして、6時間目まで授業をして、その後はデイです😅
初日からハード💦でしたが、ニコニコで過ごせたようです・・・朝3時起きだからね〜w
学校もデイも楽しめたようです。
明日からも頑張って登校してもらいます。
しずくが登校して、papaが出勤して、
やっといつもの生活です。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
学校も被害があったんだね。お出掛け良かったね。ディも楽しめて良かった
ちー姉さんへ
学校も被害がありました。なんとか復活しました〜