18 May 2022
5月も中旬になってきて
何かとバタバタしております。
6月には卒後に通いたい生活介護の施設で実際に過ごしてみる 前期の実習 が始まります。
その前に新しくできた生活介護の施設をmamaが見学してきました。
進路担当の先生も一緒に行ってくれたので、施設のスタッフさんとゆっくり話をすることができました。
今後実習をどうするかなども先生とお話することができたので、良い時間でした。
他にも見学に行きたい新しい施設があるので、情報収集につとめます。
卒後へむけての活動が本格化してきました。。。
そして、今日は個人懇談でした。
今年は各学部の1年生の家庭訪問が復活したようですが、それ以外の学年は学校での個人懇談になりました。
ってことで、夕方前に学校へ。
しずくさんはデイへ行っててもらって懇談後にお迎えです。
今年もしずくの担当の先生が代わったので、まずは前任の先生から引き継ぎされているしずくの基本的なことを確認
そして、最終学年として親が望むことなどをお話しました。
担当してくれている先生はとっても明るい先生なので、
賑やかに楽しい1年にして欲しいとこが1番の要望です。あとは、元気に過ごすこと!👍
今年はプールも復活予定。さらにさらにメインイベントの修学旅行もあるので
先生方にはたくさん頑張ってもらって😅 しずくもたくさんの思い出を作れるように
mamaもサポートしていきたいと思います。
今日は早起きで登校。
まだ先日の校外学習での日焼けが残っております😅
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。