2004年11月に誕生した我が家の姫 しずくの成長日記です。

10月…リハビリ開始

まだまだ暑いのに10月ですって💦 早い💦今年も後3ヶ月か〜 今月もバタバタと忙しくなりそうです。 今日からB病院でのリハビリが再開しました。1年ぶりです。 訪問リハは週1回来てもらえてますが、外来でのリハもありがたい機会です。 今回は1年…

受診&同窓会

今月は受診多めな月です。 先週木曜日はB病院へ行ってきました。 ここではリハビリのオーダーを出してもらうことと、年金用の診断書を書いてもらうために小児神経を受診です。 診断書には体の細かな部分まで可動域や反射などを数値化して記入してもらうので 最初にPTの先生達に測定してもら…

区役所へ

先月区役所へ出向いた時に、療育手帳の更新だと気がつき、 更新のお知らせが自宅に届いたので早速予約を取って福祉課の担当さんと面談です。 今回は20歳の節目という事で、判定を受けるセンターが子ども担当だった場所から成人へと変わります。その前に 区役所の方との面談・・・ 他の地域は…

定期受診

8月の後半から毎週のように定期受診が重なっております。 先週は医療センターで、年1回の整形外科へ。 ここでは側弯の様子を観察してもらってるので、背骨のレントゲンからです。 1年で側弯進んでるだろうな〜と思っていましたが、レントゲンの撮り方(姿勢?)にもよるのでしょう…

宿題・・・

もう卒業したので 夏休みの宿題はないのですが・・・ mamaの宿題としてそろそろ年金の申請の準備をしています。 障害基礎年金の申請書類はお誕生日の3ヶ月前からもらう事ができます。 ということで、先日区役所でいただいてきました。 ドクターの診断書と、mamaが書く申請書を…

歯科へ

今日は通所をお休みして歯科へ。 前回受診したのは4ヶ月前。その時に今日の予約をしたのですが、 少しは暑さもマシになってるかな〜と思ったに まだまだ猛暑💦💦💦 雲1つないですわ・・・ しずくも眩しいのよ〜って怒っておりました…

夏休み終わり

今日でpapaの長い夏休みも終わりです。 今年は9日間でした😅 しずくの生活介護はお盆関係なく開所されていたので、週の前半は通所することに。 朝は寝ている事が多めですが、たまには早起きして出かけることもありました。 暑い日が続いていたので、生活介護でも…

夏本番

連日の猛暑・・・ 夏が本気出してきてますね💦 しずくは元気に通所しております。 お家までお迎えに来てくれるので、暑い中バス停まで送り迎えすることもないのは本当にありがたいです。 通っている生活介護の1カ所では夏祭り週間を開催してくれています。 射的や、ス…

プールへ

今週火曜日。 今年も生活介護からプールへ連れて行ってもらいました😊 昨年も舞洲の温水プールへ連れて行ってもらいましたが、今年は長居のプールへ。 スタッフさんから「次の利用日、プールへ行こうと思うんですがいかがでしょう?」とご連絡があり 水着セットを引っ張り出し…

お給料と個人懇談

しずくが通っている生活介護は2カ所です。 市内の施設と隣の市の施設。ありがたいことに平日&たまに土曜日も利用させてもらえてます。 1つ目の施設では社会との関わり重視なこともあって、みんなで制作したものやリサイクル品を販売したりします。 しずくも販売所の売り子さんのバイトを年に2回ほ…

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

アーカイブ