19 Jan 2025
今日はしずくの成人式でした。
地域の成人式は先週でしたが、そちらには参加せず。
今日は「障がい者とボランティアのためのはたちのつどい」という会に参加させてもらいました。
守る会や教員の組合などが主催で対象は大阪市の障がい者の方。
申し込みやわずかな参加費が必要です。
もともと先輩ママさん達から参加したよと聞いていて、なんとなく知ってはいたのですが、
いつ、どこで?そもそも今年やってくれるのかわからず、、、
どこに申し込むのかもわからずだったので、準備もできず。
12月に入ってから、学校の先生経由で教えてもらえたので同級生に連絡入れて
着物のレンタルを探しました💦
会場は我が家から近く、お天気も良かったので歩いて行くことに。
mamaは汗だくになりましたわ😅暖かくて助かったけど。
到着するとすぐにカメラマンさんに写真を撮ってもらえました。
かなり本格的でした。mamaもpapaも一緒に撮ってもらえました。
プログラムは獅子舞や和太鼓、
手遊びや歌、合唱、マジックショーまであり、最後は記念撮影。
盛りだくさんでした。
18歳で成人ですが、やはり二十歳の節目としてのお式。
参加して良かったです😊
卒業式でやり切った感があり、なかなか振袖を探すのもテンションが上がらなかったのですが
今日もたくさんの方に「おめでとうございます」とお祝いしてもらえて
あらためてありがたいことだな〜と思いました。
ばたばたな1ヶ月(コロナもあったし💦)でしたがなんとか無事に終わりました。
お誕生日じゃないけど
珍しくケーキでお祝いしました✌️
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。