2004年11月に誕生した我が家の姫 しずくの成長日記です。

定期受診

今日は3ヶ月ぶりの医療センターでの受診でした。 小児内分泌科だけですが、採血があるので少し早めに出発です。 なかなかすっきり起きれずでしたが、病院に着くと察したのかキョロキョロ。 受付を済ませて、処置室へ。 今日は4人の看護師さんに囲まれてたくさんおしゃべりしつつǶ…

5月あれこれ

今月も終わりに近づいています。 本当に早い・・・あっという間に梅雨のシーズンへ入りそうですね☔️ さてさて5月は天候的にも移動しやすい季節ということで、GWは久しぶりに実家へ帰省してきました🚗 予想はしてましたが😅ガッツリ…

4月も終わりです

気がつけば4月も終わり💦 やはり年度始め、新しいことは少なくなっても何かとバタバタしております。 しずくは調子を崩すことなく元気に通所しております。 4月は入所式もあり、新しく入った後輩ちゃんのお祝いをしました。 しずくの入所式はもう2年も前。早いものです。 …

桜開花

3月も終わりに近づきました。 今日、大阪では桜が開花したそうです。きっとあっという間に満開ですね🌸 今月もいろいろとバタついておりました😅 半年間、1ヶ月に一回のリハビリも3月で終了になりました。 6回中・・・4回は寝てましたわ…

受診

今日は3ヶ月に1回の医療センター受診の日でした。 もう小児神経は卒業したので、小児内分泌科のみ。 予約の時間も遅めだったので、余裕でかまえていたら結構ギリギリに到着😅💦 そんな時に限って処置室が混み混みで、なかなか採血に呼んでもらえなくてǴ…

2月もあっという間に

2月もわずかになってきました。 1月末は調子を壊してましたが、、、なんとか復活。 抗生剤の影響で下痢が続き、ちょっと大変でしたがおしりが荒れることもなく治ったので ほっとしてます。おしりが荒れちゃうとほんとにかわいそうなことになるので毎回ドキドキです。 やっとすっきり顔になっ…

1月のあれこれ

あっという間に1月も終わりに近づいています。早いですね💦 成人式までの準備が一番大変かしら?と思っていましたがその後もいろいろとありまして・・・ 無事に成人式を終えた後、通っている生活介護2ヶ所、それぞれで二十歳を祝う会をしてもらえました。 1つめの生活介護は 開所…

成人式

今日はしずくの成人式でした。 地域の成人式は先週でしたが、そちらには参加せず。 今日は「障がい者とボランティアのためのはたちのつどい」という会に参加させてもらいました。 守る会や教員の組合などが主催で対象は大阪市の障がい者の方。 申し込みやわずかな参加費が必要です。 …

今年もお世話になりました

今年も残すところ1日になりました。 しずく家はクリスマス直前にコロナに罹患😭 見事にクリスマスは吹っ飛んでいきました〜〜〜💦 2年前にも罹りましたが、その時とかなり症状が似てます。 papaは高熱💦でもすぐに回復。 しずく…

リハビリ&定期検診

12月に入りました。 今月もなにかとバタバタしております。 が、、、先月末から低気圧の影響なのか、睡眠リズムが狂いまくり😢 起きてる時は瞼の痙攣、顎にも力が入り息の荒い状態が続きました。 しっかり眠れないので、それが引き金か久しぶりにダイアップを使う発作もあり…

2025年6月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

アーカイブ