16 Nov 2015
今日は代休だったので・・・病院のハシゴです
まずは皮膚科へ。3回めの受診になります。
かかとの様子は少しずつ新しい皮膚が出来てきています
先生も「心配してたけど、上手にケア出来てる!感染もしてないし、この調子で!」と。
経過順調です。よかった〜
前回、ガーゼして包帯するくらいだと、薬や滲出液がじわ〜ってにじみ出てくるし、
傷口にガーゼがひっついて剥がす時痛そうなことを相談すると
じわ〜って出てくる滲出液はガーゼの上からオムツを当ててみては?
剥がす時はお湯でガーゼをしっかり濡らして剥がしてね。とのことでした。
帰宅してオムツのパットを当てようか考えてみましたが・・・まるで骨折したみたいになるし
ガーゼを濡らして剥がしても出血しちゃうし・・・ってことで
ガーゼは傷につきにくいものを選び、オムツは止めて『授乳パット』を!
これかなり正解でした〜授乳パットの大きさとカーブがかかとにピッタリ
10年ぶりに授乳パット買いましたわ(*´艸`*)
次回の皮膚科は2週間後になりました〜
続いて小児科へ。ご近所のかかりつけ医の先生のところへ。
医療センターからの紹介状も渡すことになっていてので提出して
インフルエンザの予防接種です。
ただ月曜日ってこともあり、院内は混み混み〜〜〜〜〜
ネット予約の病院ですがかなり待ち時間ができてたようです。
感染しないように予防接種の人は別部屋なんだけど、バギーが入らなくて。。。
ってことで受付前で待機です。
危険だわ
次回、受診する時は曜日、時間帯考えようっと。
mamaも一緒に打てるのは有り難かったけど・・・打った後、しずくさん、ものすごくお怒り
お昼すぎにはなんとか帰宅でき、午後からはまったり。
明日からまた学校です。元気に通えますように〜
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。