17 Nov 2019
昨日は文化祭でした。
今年から中学部と高等学部が一緒になり中高等学部になりました。
そのため、文化祭も中高等学部合同です。
うちの学校は昨年まで
小学部と中学部がそれぞれ劇を発表して、高等学部がクラスごとに展示?(見てないので分からず😅)でした。
今年からは小学部が劇、中高等学部は3つのグループに分かれて陸・空・海のブースを作り
縁日のようなゲームを企画。
案内を生徒達がして、保護者もゲームに参加して〜
それぞれのブースを楽しみました。
しずくは「空」チームです。
テーマは「天空の城ラピュタ」
ということで展示物も凝ってました〜
で、しずくさんは・・・というと
朝から爆睡で登校。おい!😭 去年も寝てたよね・・・
一生懸命起こしましたがなかなか起きれず、縁日スタート💦
お着替えもして、お客さんと一緒に「バルス!」と叫んてもらう役なのに〜
手作りの飛行石も付けてもらってますが
あ〜あ。。。
ずっと空から降りてくるシーンのまま・・・役作り完璧やん😭
そう、この↓シーンね😅
みんなで作ったラピュタ島
お客さんに協力してもらって紐を引っ張るとラピュタ島がバーーーンとひっくり返って
無事に飛行石が守られたという設定😅
なんとか途中から目が覚め、お客さんにバルス!って言ってもらう役をまっとうしておりました。
役目を交代してもらってからはmamaとpapaと一緒に陸と海のブースを回りました。
みんなそれぞれ趣向を凝らした楽しい縁日になっていました。
お昼ご飯を食べてから午後は体育館へ
今まではお昼で帰宅していたので午後からの参加は初めてでした。
体育館では先輩達のステージからスタート。
しずく達のクラスも今年を振り返るミニミニ劇。
しずくは官房長官役で「令和」ってやってましたわ😆
そしてステージの発表が終わると
最後の最後はみんなでマイムマイム♪
mamaも一緒に参加です〜
輪になってお友達とタッチ🙌 小学部も中高等学部も一緒にワイワイして楽しかったです。
先生達の準備、子供達の練習、たくさん頑張ってくれて感動でした。
朝、爆睡してたのに、さすがに疲れたのか夜も早めに寝てくれました。(が、今朝は3時前から起きてます💧)
中3の行事もまた1つ終わりました。
月曜日は代休です。ゆっくりします〜
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。